お金

ソーダストリームとアイスクリームメーカー

最近暑いので、夕食で炭酸水を飲むか、子どもが寝た後にアイスクリームを食べるか、1日1回どちらかを行っております。普段ほとんどお金を使わない生活をしている自分としましては、やや贅沢をしているような気もしておりますが、計算してみますと ①ソーダ…

我が家の資産配分状況(13)2025年7月

2025年6月まではオルカンを1220万分購入し、評価額は1424万でした。 2025年7月は積み立て10万をプラスしたので、オルカン1230万、評価額は1508万でした。 2025年7月の資産配分状況 先月と比べて評価額は80万円ほどプラス…

我が家の資産配分状況(12)2025年6月

2025年5月まではオルカンを1210万分購入し、評価額は1345万でした。 2025年6月は積み立て10万をプラスしたので、オルカン1220万、評価額は1424万でした。 2025年6月の資産配分状況 先月と比べて評価額は80万円ほどプラス…

我が家の資産配分状況(11)2025年5月

2025年4月まではオルカンを1200万分購入し、評価額は1210万でした。 2025年5月は積み立て10万をプラスしたので、オルカン1210万、評価額は1345万でした。 2025年5月の資産配分状況 先月と比べて評価額は130万円ほどプラ…

我が家の資産配分状況(10)2025年4月

2025年3月まではオルカンを1190万分購入し、評価額は1347万でした。 2025年4月は積み立て10万をプラスしたので、オルカン1200万、評価額は1210万でした。 2025年4月の資産配分状況 先月と比べて評価額は127万円ほどマイ…

株価下落のニュースが多くなっていますね

ネットニュースでは 「NISAで暴落中…投資はやめるべき?」 というような記事がいろいろとあがっておりますね。私の保有しているオルカンも評価額は下がっておりますが、あまりこまめにチェックせずに「そういう時もあるよね」という気持ちで保有し続けたいと…

我が家の資産配分状況(9)2025年3月

2025年2月まではオルカンを1180万分購入し、評価額は1415万でした。 2025年3月は積み立て10万をプラスしたので、オルカン1190万、評価額は1347万でした。 2025年3月の資産配分状況 先月と比べて評価額は80万円ほどマイナ…

Y!mobile→日本通信SIM 変更後6か月使用した個人の感想 合理的シンプル290プラン

スマートフォンの通信事業者の契約を日本通信SIMへ変更し、6か月が経過しました。私のスマートフォンの使い方としては ①外出先・・・移動の際に公共交通機関の乗り換えの便を検索、妻に連絡 ②職場・・・休憩中に天鳳を1局打ち動画に保存(職場で自由に…

我が家の資産配分状況(8)2025年2月

2025年1月まではオルカンを820万分購入し、評価額は1033万でした。 2025年2月は積み立て10万をプラスしたことと、成長投資枠で私240万、妻110万を購入したので、オルカン1180万、評価額は1415万でした。 2025年2月の…

ようやく今年分のNISA枠で、投資信託を購入しました

新しい年になったので、私のNISAの枠で240万円分オルカンを購入しました。妻のNISAの枠では110万円分オルカンを購入し、我々が目標とする ・現金は夫婦それぞれ口座に50万円 ・それ以外のお金は投資信託(オルカン)を購入 ・だいたいの割合…

企業のキャンペーンに応募した結果

個人的に投資に関する勉強は終わっており(私にはインデックス投資ほったらかしが最適)、考え方もある程度配偶者と共有できています。そのおかげか日々の生活の時間に余裕ができているので、昔から取り組んでいた天鳳(オンライン麻雀)を楽しく取り組めて…

我が家の資産配分状況(7)2025年1月

2024年12月まではオルカンを810万分購入し、評価額は1033万でした。 2025年1月は積み立て10万をプラスしたので、オルカン820万、評価額は1033万でした。 2025年1月の資産配分状況 先月と比べて評価額はほとんど変化しており…

我が家の資産配分状況(6)2024年12月

2024年11月まではオルカンを800万分購入し、評価額は1025万でした。 2024年12月は積み立て10万をプラスしたので、オルカン810万、評価額は1033万でした。 2024年12月の資産配分状況 先月と比べて評価額は7万円ほどプラスに…

自宅のネット回線の事業者変更を検討しています

現在我が家のネット回線は、ソフトバンク光を契約しております。今回送られてきた利用明細を見たところ「約5700円」となっており、前月より1000円ほどあがっております。なぜかを調べたところ、私のスマホをワイモバイルから日本通信SIMへ変更したた…

我が家の資産配分状況(5)2024年11月

2024年10月まではオルカンを790万分購入し、評価額は977万でした。 2024年11月は積み立て10万をプラスしたので、オルカン800万、評価額は1025万でした。 2024年11月の資産配分状況 先月と比べて評価額は70万円ほどプラス…

個人投資家が選ぶ!ファンドオブザイヤー2024に投票しました

今回初めて「個人投資家が選ぶ!ファンドオブザイヤー2024」に投票しました。ずぼらインデックス投資家の私としては、純資産額の大きさと分散と低コストの観点からeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が最適だと考えていますので、この商品を長期…

我が家の資産配分状況(4)2024年10月

2024年9月まではオルカンを780万分購入し、評価額は870万でした。 2024年10月は積み立て10万をプラスしたので、オルカン790万、評価額は977万でした。 2024年10月の資産配分状況 先月と比べて評価額は100万円ほどプラスに…

日本通信SIMの初月の料金が確定しました

先月格安SIMの乗り換えを行いまして、日本通信SIMという事業者へ無事に変更が完了しました。まだ使用して1か月ですが、私のデータ通信量は1GBで納まっており、今回データの追加購入はしておりません。そんななか実際に請求された料金は 実際の請求明細画…

我が家の資産配分状況(3)2024年9月

2024年8月まではオルカンを770万分購入し、評価額は850万でした。 2024年9月は積み立て10万をプラスしたので、オルカン780万、評価額は870万でした。 2024年9月の資産配分状況 先月と比べて評価額は10万円ほどプラスになって…

会社で食べているお昼ご飯の内容を変更しました

今までお昼ご飯は社食(?)のようなものを食べておりました(390円)が、それだと私には量が多く残してしまったり、揚げ物の比率が高くて身体によくないかなと思ったりするところがありまして、お弁当を持参することにしました。お弁当の中身としては ①…

我が家の資産配分状況(2)2024年8月

2024年7月まではオルカンを760万分購入し、評価額は974万でした。 2024年8月は積み立て10万をプラスしたので、オルカン770万、評価額は850万でした。 2024年8月の資産配分状況 先月と比べて評価額は120万のマイナスですが、…

MVNO(格安SIM)の乗り換えを行いました

スマホの契約を日本通信SIMに変更しました。決め手や良い点としましては ・キャンペーンの種類が多い、または複雑でわかりづらいということがない ・キャンペーンが終了すると料金体系が変わる、ということがない ・キャンペーン中だとキャッシュバック、と…

我が家の通信費

我が家の通信費は、スマホ利用料が2200円✖2(夫婦)、自宅パソコンの光回線が4500円で、だいたい1万円くらい(安全な方向に多く見積もる)かかっています。これをどうにか下げられないかと考え調べつつも良い方法が見つからずに、ここ5年はこの料…

我が家の資産配分状況(1)2024年7月

2024年1月から新NISAでオルカンの買い付けを行っています。全てオルカンにする予定でしたが、キューピーだけ個別に持っています。インデックス投資家として合理的ではないですが、マヨネーズが好きなので…(もう売却してもいいかもと思い始めています)…

投資信託の積み立てと、クレジットカードについて

現在私はSBI証券で、投資信託の積み立てを行っています。クレジットカードを通じて積み立てられる額が5万円から10万円にアップしたので、設定を見直して10万円にしております。私の給料は手取りで20万円ほどなので半分は積み立てることになります…

ネットオークションでのできごと

私はネットのオークションを利用して20年くらいになります。始めた動機は ①おしゃれな服が欲しい ②新品で購入できないCDが欲しい の2点でした。19歳の大学生のころ、私は田舎に住んでいたため、近くにおしゃれな今時の服を置いているお店がない状況でし…

今年分のふるさと納税をしました

昨年は転職したてということで収入が下がっており、前回より寄付で控除を受けられる額が少なくなっておりました(残念)。それで今回私が寄付したのは、愛知県と埼玉県にしました。 item.rakuten.co.jp item.rakuten.co.jp 海苔の方は早速届きました。あとは…

つみたての金額変更を行いました

今までクレカ積立上限額は5万円だったのですが、変更されて10万円になりましたね。私も早速手続きをすませ、毎月10万円、つみたて投資枠でeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を購入していくことにしました。これで私のつみたて投資枠は活用…

ジェイソン流 お金の増やし方 感想

珍しく本を読み終えました。支出の最適化の方法等は、おおむね私の生活で取り入れていることと大差がないので安心しました。しかし著者は「まだ使えるので毛玉のある服を着ている」と言われており、私はそこまではできないなあと思ってしまいました。けれど…

対面では公にできない節約方法②

以前あまり公にできない節約方法をしていると書きましたが、新たに公にできないだろう節約方法に気付いてしまったのでお知らせします(どこに需要があるのかわかりませんが)。 ①リップクリーム(スティック状のもの)を最後まで使う 冬は特に唇が乾燥してカ…