天鳳で5段に昇段しました

今回4段から5段に昇段できました。特上卓で打っており、一時期は4段の500ポイントくらいまで落ち込んでしまったのですが、今月(10月)は個人的にかなり成績がよく

1位・・・10回

2位・・・6回

3位・・・10回

4位・・・1回

と、ほとんど4位をとりませんでした。今回4位を防げた理由ですが、これは確実に放銃率が少なかったということがあげられます。麻雀というゲームの基本にもどって、そもそも3対1だよということと、あがれるのは原則一人だよといったことを意識することで、あがれなくても不思議ではない、あがれない時には放銃しないことがある意味得点につながるという考えで、守備を意識した打牌と手牌を組むようにしております。現在の私の放銃率は12.4%となっておりまして、以前の私の13%からすると減ってきています。しかし天鳳位の平均放銃率は11.7%らしいので、彼らのような上級者に比べるとまだまだ守備力は低いと思われます。

それと個人的にはまだまだ面前であがっている場面が多く、鳴きに関しては下手だと思います。これは以前やっていたナシナシルールが影響しており、片上がりやバックでテンパイをとっていくのには躊躇している場面も多いので、考え方の改善が必要ですね。攻撃面だけでなく、守備としても一発消しや海底ずらしも考えながら鳴きを効果的に使いたいと思います。